朝鮮人が自然発生的にアイデンティをもって建国したのなら父祖神を書くのが自然で、中国はその父祖として3皇を記述したのである。
そして、朝鮮は『山海經』に記述されていて、中国建国前に『山海經 海内東經』に「朝鮮在列陽東 海北山南 列陽屬燕」・『山海經
海内經』に「東海之内,北海之隅,有國名曰朝鮮」と渤海の南遼東半島南に殷より以前に存在し、それ以前に辰人に支配されていた。
『遼史』に「渤海改爲蓋州 又改辰州 以辰韓得名」と記述され、現在の蓋州市以南を蓋州と言って、後に辰州と変わり、辰韓はその辰州から由来すると記述されて、すなわち、蓋国も中国建国前に既に存在していた。
その、蓋国の南に「蓋國在鉅燕南,倭北」(鉅燕は漢代の視点)と倭が存在し、「海内東経」に記述されているので黄海のことと書かれていて、「檀君古紀」の檀君が殷の末裔は全くのまちがいで、殷以前から朝鮮は朝鮮民族という定住したアイデンティティーが辰州から独立して存在している。
すなわち、中国建国以前の極東特に日本海沿岸には既に多くの国々が存在し、朝鮮半島黄海岸は蓋国その後辰国が間接統治し、その後分裂して、燕・朝鮮・辰韓と分国し、その中には倭も黄海に存在し、辰国は韓人を支配したのだから韓人以外の人々で、当然朝鮮や燕なら辰人と呼ばないので、日本海沿岸の国とわかる。
それに対して、『日本書紀』では、父祖が新しく支配する土地を産み、その住民を産み、さらに、支配者を産んだが、そこにはまだ国もなかったが、実際にはイザナミの出身地の「根国」は存在し、「根国」の建国神話が存在せず、日本列島は日本建国時には既に国があったことがわかり、『山海經』の多数の国を証明している。
『日本書紀』も『先代旧事本紀』も『古事記』も神話の構成は同じで、細かいところは違うが全く違う民族が書いた神話でないことは一目瞭然だ。
まだ日本が縄文時代の中国周王朝の2代成王の時、倭人が『論衡』の「恢国篇第五八
成王時 越裳獻雉 倭人貢鬯」と中国貢献していて『漢書』には「樂浪海中有倭人 分爲百餘國 以歳時來獻見云」と楽浪海外の日本海ではなく海中すなわち黄海・玄界灘にある島々(大八島)のことを指した地域の倭人が縄文時代から住んでいて中国に貢献してきていることを表している。
中国人は『漢書 卷二十八下
地理志第八下 呉地条』の「會稽海外有東鯷人 分爲二十餘國 以歳時來獻見云」と日本海の東鯷人と倭人を区別できており日本で言う弥生人その人が倭人で、このころ、九州の菜畑遺跡では「山の寺式土器」という縄文土器を使う縄文人によるジャポニカ種による水耕が始まり、九州北部から中国地方にはいわゆる東鯷人・縄文人が住んでいた。
0 件のコメント:
コメントを投稿